✨ ベストアンサー ✨
上が11下が12です
緑が合力です
1つの矢印はそのままで
もう一つの矢印のスタート地点を固定している矢印の先端に移動させます。
そこから求められる合力は固定している矢印のスタート地点から、動かした矢印の先端部分になります。
上手く言葉が出てこなくてすみません💦
高一物理基礎のところです
力の分解の問題なんですが、丸で囲ってある(11)と(12)の合力の作図の仕方が分かりません。
下の吹き出しの説明見ても理解出来ず困っています🥲わかる方がいたら回答お願いします🙏🏻
✨ ベストアンサー ✨
上が11下が12です
緑が合力です
1つの矢印はそのままで
もう一つの矢印のスタート地点を固定している矢印の先端に移動させます。
そこから求められる合力は固定している矢印のスタート地点から、動かした矢印の先端部分になります。
上手く言葉が出てこなくてすみません💦
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
とてもわかりやすいです!!なんとか書けました!ありがとうございます😭