工学
大学生・専門学校生・社会人
Bの問題の(c)の周波数を求める問題が分からないので教えてください。
[B] 図 5a について、以下の問いに答えよ。 ここで、UIN [V] は直流または交流の入力電圧で、
DOUT [V] は直流または交流の出力電圧とする。
(a) 直流における電圧利得G [倍]
=
VOUT / UIN を求めよ。
UIN
(b)UIN の周波数が無限大のとき、電圧利得 Go [倍] = VOUT
UIN を求めよ。
TIT
(c)この回路の電圧利得 G [ 倍] = VOUT
UINの周波数特性の折れ線近似
RI
グラフが図5bとなるとき、 周波数 fとf [Hz] をそれぞれ求めよ。
(d) 図5bでた=1000fiの時、R2/R1 の数値を求めよ。
SHIW
-W
R2
VOUT
図5a
G (倍)
◎ スケー
Go
fi
logスケール
f2f(Hz)
図5b
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉