歴史
中学生
解決済み

中学生の歴史、田沼意次の政治と寛政の改革です。
学問や芸術が発展した後何が起こったか教えて下さい。
あと、天明のききんとは何ですか?
よろしくお願いします🙇

回答

✨ ベストアンサー ✨

学問や芸術が発展した後は多分天明のききんが起きた気がします!!!その天明のききんは火山によって気温が下がってしまい(火山灰などの粒子は温度を下げるらしいです)、冷害によって農作物が育たなく、結果的に餓死してしまう人が増えてしまったことです!!!
間違ってたらすみませんっ!!!

Rinaaa.

ありがとうございます!!! 
助かりました🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?