物理
高校生
解決済み
高3 物理 【運動量の保存】
・力積とF-tグラフ の問題です。
質量5.0kgの物体が、x軸上を正の向きに進んでおり、原点を速さ8.0m/sで通過した瞬間から、
x軸の正の向きに図のように変化する力を受けた。
問.はじめの5.0s間で物体が受けた力積の
大きさを求めよ。 答え 35N・S
画像の赤ラインを引いた面積が、
物体が受けた力積の大きさ
ということはわかったのですが
そこからどのように面積を計算すれば良いのか
教えて頂きたいです!よろしくお願いします🙇♀️
思考
187. 力積と F-tグラフ 質量 5.0kgの物体が, x軸上を正 F[N] ↑
の向きに進んでおり,原点を速さ 8.0m/sで通過した瞬間から, 10.0
x軸の正の向きに図のように変化する力を受けた。
2
4.0
(2)
(1) はじめの 5.0s 間で物体が受けた力積の大きさを求めよ。
t=5.0s における物体の速さを求めよ。
0
5.0t[s〕
例題22
F[N] ↑
10.0
4.0
0
5.0 t[s]
a\m0.S
A
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
解けました!
とても助かりました。
ありがとうございました😭🙏