✨ ベストアンサー ✨
兄が弟にx枚渡すと
兄42枚→x枚渡す→弟14枚
↓ ↓
(42−x)枚 (14+x)枚
兄が持っているシールの枚数 (42−x)枚
弟が持っているシールの枚数 (14+x)枚
の2倍よりも 2(14+x)枚
10枚少なくなった。 2(14+x)−10枚
よって
(42−x)=2(14+x)−10
あとはこれを解けばx=8になります
文章通り式を作るのがコツです
中学1年生「数学 一次方程式の利用」
問題:はじめ、兄は42枚、弟は14枚のシールをそれぞれ持っていた。兄が弟にシールを何枚かあげたところ、兄が持っているシールの枚数
は、弟が持っているシールの枚数の2倍よりも10枚少なくなった。兄が弟にあげたシールの枚数を求めなさい。
答え:8枚
この問題の解説をよろしくお願いします。この単元が苦手なので細かく教えていただけると幸いです。
✨ ベストアンサー ✨
兄が弟にx枚渡すと
兄42枚→x枚渡す→弟14枚
↓ ↓
(42−x)枚 (14+x)枚
兄が持っているシールの枚数 (42−x)枚
弟が持っているシールの枚数 (14+x)枚
の2倍よりも 2(14+x)枚
10枚少なくなった。 2(14+x)−10枚
よって
(42−x)=2(14+x)−10
あとはこれを解けばx=8になります
文章通り式を作るのがコツです
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
丁寧にありがとうございます‼助かりました😊