✨ ベストアンサー ✨
キルヒホッフの第二法則は
(起電力)=(電圧降下)です。
⑵において、
起電力は40
電圧降下は20×Iです
抵抗というのは電気が通りにくい狭い道みたいなものです。ですので、そこを通るとき、一部の電気エネルギーが熱へ変換されて失われてしまいます。するとせっかく電池が上げてくれた電圧を抵抗が下げてしまうんです。
分かりました!ありがとうございます!
(2)キルヒホッフの第2法則で、なぜ40+20I=0ではないのですか?
答えは40-20I=0です。
✨ ベストアンサー ✨
キルヒホッフの第二法則は
(起電力)=(電圧降下)です。
⑵において、
起電力は40
電圧降下は20×Iです
抵抗というのは電気が通りにくい狭い道みたいなものです。ですので、そこを通るとき、一部の電気エネルギーが熱へ変換されて失われてしまいます。するとせっかく電池が上げてくれた電圧を抵抗が下げてしまうんです。
分かりました!ありがとうございます!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
電圧が下がっていることはどこから分かるのですか?🙇🏻♀️