回答

回答

(3)の問題で上の式を①、下の式を②とおきます。
②の式に、①を代入するとyの値が分かり、今度はそれを①に代入すると出ます。
(4)の問題は上か下の式どちらかを移項させて(3)と同じようにやると良いでしょう。

移項の例
y=3X+1  → -3X+y=1

獅音

きむてひょん🐻サン
ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?