物理
高校生
⑴でどうしてbが負になるのはダメなんですか?
あと2枚目の写真でbが負になりません
150
② 焦点距離 100cmの球面鏡の前方150cmのところで,その光軸に直立している身長 170cm の人が自
bが負になり×
分の正立全身像を見ている。
(1)この球面鏡の種類には、凹面鏡 凸面鏡の2つの可能性がある。凹面鏡, 凸面鏡それぞれの場合を考
え、この球面鏡はどちらであるか答えよ。
(2) 像のできる位置はどこか。
(3)できる像の大きさはいくらか。
Ib=150 b=60
=
b
-
100
b-150=-100名
(1) 凸
面鏡 (2)鏡の後方 60cm
60cmの位置
の位置 (3)
68 c
cm
3点×3 【 計9点】
280
340
170×
68
+150
5
凹のとき、fo
めんきょう
300b
12 =
36
100=
150
b
2b+300
b =
300
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉