経営経済学
大学生・専門学校生・社会人
この問題の解き方を教えてください。
自分で解くと(2)が12となってしまいます。
問5 (1)ある財への需要関数が、q = 12 - p、供給関数が、q=2p、で与えられていると
する。消費は負の外部性を発生させ、 消費1単位あたり6の外部効果が発生すると仮定す
る。市場での自由競争の結果における、 この経済の総余剰はいくらか。
(1) 0
(2) 2
(3) 4
(4) 6
(5) 8
問5(2)同じく、ある財への需要関数が、q = 12-p、供給関数が、q=2、で与えられ
ているとする。 消費は負の外部性を発生させ、 消費1単位あたり6の外部効果が発生する
と仮定する。この市場における社会的最適消費の結果として生じる経済の総余剰はいくら
か。
1) 0
2
2
③
4
(4)
6
(5 8
問5 (3)同じく、ある財への需要関数が、q = 12 -p、供給関数が、q=2p、で与えられ
ているとする。消費は負の外部性を発生させ、 消費1単位あたり6の外部効果が発生する
と仮定する。この市場において、 社会的最適均衡を達成するために家計に課す従量税(ピグ
一課税)はいくらになるか?
1 0
(2) 2
3
4
4
9
(5
8
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉