英語
高校生
解決済み

未来の予定を表す進行形は、have(持っている、食べる)やtaste(味がする、味見する)のように動作としての意味を併せ持っていない、ただの状態動詞では使えない認識で大丈夫でしょうか🙇‍♀️

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず、haveは「食べる」の意味のときは動作を表していると思うし、進行形にもできると思います。「進行」の意味でも、「未来」の意味でもです。

状態動詞は、そうですね…
確かに未来の意味にはならなそうだなーと思ったんですが

Yahoo!知恵袋でこんな回答を見つけました
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220474247

だから状態動詞でも、その状態になることを本人の意思でコントロールできるものであれば、未来の意味で進行形にすることができるかもしれないな、と感じました。
それでいうとhaveはできてもよさそうな気がするし、tasteはちょっとむずかしい気がしますね。

根拠が薄いので、ちょっと調べてみて、わかったことがあれば追記します!

書き方が分かりにくくてすみません!質問文でのhaveやtasteはそれぞれ状態動詞としての「持っている」「味がする」という意味の他に、動作動詞としての「食べる」「味見する」という意味どちらも持っている動詞の例として挙げました。ただ、こういった動作動詞としても状態動詞としても使える動詞は限られていますから、状態動詞としての意味しか持たないものは進行形にできず、予定を表す進行形の用法には使えないということなのかなと思い質問しました🙇‍♀️
送っていただいた知恵袋の内容と全く同じです!たしかに予定を表す進行形にはそれに向かって計画、準備を進めているニュアンスがありますし、自分でコントロールできるようなものでないとまず無理そうですね、、回答ありがとうございます🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?