物理
高校生
解決済み

至急回答お願いしたいです!夜中なのにすみません🙇‍♀️
⑵の問題で物体が進み始めてから何秒後かを聞かれていますが、向きが変わる前の秒数は入れなくて良いのでしょうか?回答は入れていませんでした。

12 第1編 運動とエネルギー リード C 15. 等加速度直線運動 速さ 6.0m/sで右向きに進み始めた物体が,等加速度直線運動をして20秒後に 左向きに速さ4.0m/s となった。 (1) 物体の加速度の大きさと向きを求めよ。 (2) 物体の速さが0m/sになるのは, 物体が進み始めてから何秒後か。 (3)物体が速さ 0m/s になるまでに進む距離を求めよ。

回答

✨ ベストアンサー ✨

参考・概略です

>⑵の問題で物体が進み始めてから何秒後かを聞かれていますが、向きが変わる前の秒数は入れなくて良いのでしょうか

●速さが0となるまでは、向きが変わっていませんので、そのまま求めた値が答えとなります

理解できました!ありがとうございます😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?