回答

道の長さを直線の赤と曲線の青で分ける
赤の長さは正方形の一辺pと等しいので4×p=4p
青の長さは半径がaの半分、つまりa/2の円周の長さと等しいので円周の長さの公式2πrにr=a/2を代入すると、2π×a/2=πa
これらの和が道の長さなのでπa+4p

あべへべ

貼り忘れてました💦

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?