物理
高校生
解決済み
剛体のつりあいの問題。
マーカーで引いた部分の意味がわからずイメージできません。どういうことなのでしょうか。質問がわかりづらかったらすみません。
基本例題17 剛体のつりあい
基本問題 139, 141
図のように、なめらかな壁と摩擦のある床に, 一様な太さの棒を
立てかける。 棒と床のなす角を0, 棒の重さをW, 棒の長さをLと
する。
L
(1) 棒が壁と床から受ける垂直抗力の大きさをそれぞれ求めよ。
(2) 棒が倒れないための0の条件を, taneを用いた式で表せ。た
だし, 棒と床との間の静止摩擦係数をμとする。
日
指針
棒が受ける力を図示し、剛体のモーメントのつりあいから、
あいの条件を用いて式を立てる。 (2)では, 棒が
倒れないために, 棒が床から受ける摩擦力が最大
摩擦力以下であればよい。
■解説
図 S
N₁XL sin0-W ×- cos0=0
N₁=
N1
W
2tan0
E
B
(1)棒は,重力以外
に 接触する他の物
鉛直方向の力のつりあいから,
TTT
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!