物理
高校生
1枚目の写真の(2)の問題です。
なぜ3枚目の下線部のようになるのかがわからないので教えてください
なめらかに動く質量 M[kg] のピストンをそなえた底面積 S[m²] の円筒
形の容器に,1molの理想気体が入っている。重力加速度の大きさを g [m/s], 大
気圧を [Pa] 気体定数を R [J/ (mol・K)] とする。
(1) 気体の温度が To [K] のとき, 容器の底からピストンまでの高さ
Po
はいくらか。
質量
(2) 加熱して気体の温度を To [K] から T [K] にした。 気体の体積の
1mol
M
増加 ⊿V はいくらか。
底面積 S
加熱の前後で 「pV=nRT」
: p(Slo)=RT
後: p (Slo+⊿V)=RT
を立てて
......②
3
③式②式より
DAV=R(T-To)
R(T-To)
AV=
p
ARS(T-To)
に
DS
RS(T-TO)
poS + Mg
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉