Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
この問題が分からないので教えてほしいです。
数学
高校生
約1年前
もちゃん
この問題が分からないので教えてほしいです。
アイ となる。ア・イ 大問5 2次不等式を解きなさい。 (1) 2次不等式の解が、 すべての実数となるものを選べ。 (2)(I)で選択した不等式について、 (左辺) =0 を解くと x=- にあてはまる値を求めよ。 (3) 2次不等式の解がないものを選べ。 (4)(3)選択した不等式について、 (左辺) = 0 を解くと x= にあてはまる値を求めよ。 (5)2次不等式の解が、 x=a のかたちとなるものを選べ。 (6)(5)選択した不等式について、 不等式の解を求めよ。 2 2 (7) 2次不等式の解が、 x≦a, b≦x のかたちとなる式を選べ。 (8)(7)で選択した不等式の解を求めよ。 選択肢 x2-3x+4>0 x2+4x+6<0 -x²-x+2≦O x 2 + 10x + 25≦0 アイ となる。ア・イ
サインコサイン
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
5ヶ月
数学のサインコサインの問題なんですけど、(2)が最初からどう解けばいいか分からなくてどう手...
数学
高校生
5ヶ月
数学のサインコサインの問題なんですけど、解説見てもどこが間違っているのか分からなくて一回こ...
数学
高校生
8ヶ月
高校2年の3角関数です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) この式が右から左に変形する理由が分かりません。 ...
数学
高校生
10ヶ月
進研模試の問題なんですが、サインコサインの問題なんですけど、全く意味がわからなくて教えて欲...
数学
高校生
約1年
数学のサインコサインの問題なんですが、(1)の答えがなんでこうなるのか分かりません。 過程...
数学
高校生
約1年
数学のサインコサインの問題なんですが、前の式がなぜこういう形になったのか意味がわかりません...
数学
高校生
約1年
この問題が分からないので教えてほしいです。
数学
高校生
約1年
この問題が分からないので教えてほしいです。
数学
高校生
約1年
この問題が分からないのでおしえてほしいです。
数学
高校生
約1年
この問題が分からないので教えてほしいです。
おすすめノート
🏷ㅣ三角比𓂃𓈒𓏸
13
1
𝙻𝚒𝚜𝚊 ꪔ̤
【数1】三角比 №2【授業ノート】
12
0
利桜
【数1】正弦定理と余弦定理【授業ノート】
12
0
利桜
サインコサインで空間図形の応用
0
0
こう
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選