回答

✨ ベストアンサー ✨

終わった質問にすみません

①papssionate recommendation of one reader to another
ある読者のもう1人への熱烈的な推薦
※ある読者 が もう1人へ熱烈的に推薦すること
↕︎
② one reader reccomand (a book) to another passionately
ある読者が(ある本を)もう1人へ熱烈的に推薦する

②を名詞化したのが①です。
ですから訳すときも、①は直訳せずに②を利用して※のように訳しても構いません。

別の質問への回答で
「動詞っぽい名詞を、動詞っぽく訳したら、名詞を修飾する形容詞は動詞を修飾する副詞っぽく訳せば、修飾関係が崩れない」と説明したのも
この仕組みを利用したものです。
熱烈的な(形容詞)推薦 → 熱烈的に(副詞)推薦する

ofは、格関係のofと言って
動詞っぽい名詞(recommendation)の主語or目的語がof以下だということを表しています。

recommendは他動詞ですが、
recommendation→reccomandというふうに
他動詞に直せる
この場合、of〜は9割方その目的語です。(目的格のof)

ただ、今回の場合は、文全体がa book から始まっていて(これも少し特殊ですが)
このa bookがrecommendationの対象、つまりreccomandの目的語だとわかるので
of〜はrecommendationの主語と考えます(主格のof)
こういう型の中では特殊な文だと思います。

リンク先をご参照ください
<動詞や形容詞に直せる[名詞] + of〜>
of〜が[名詞]の主語を表す場合(主格のof)
of〜が[名詞]の目的語を表す場合(目的格のof)

https://eigo-box.jp/grammar/preposition-1/

https://www.makocho0828.net/entry/2016-11-04-of%e3%81%8c%e3%80%8c%ef%bd%9e%e3%81%ae%e3%80%8d%e3%81%ae%e6%84%8f%e5%91%b3%e3%81%97%e3%81%8b%e6%8c%81%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e6%80%9d%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%89

ののののの

recommendationという名詞は色んな型を後ろに取るので、from〜を使わないという確証はないのですが、
of〜を使う場合は、from〜to〜みたいな起点と終点の関係じゃなくて、
recommendationっていう動詞の意味を含んだ名詞と、その主語or目的語 という関係です。

この回答にコメントする

回答

直訳すると、
fromだと ある読者から他の読者への推薦
ofだと  ある読者の他の読者へ推薦
というニュアンスの違いなだけだと思います。
だから同じと考えてもいいと思います!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?