物理
高校生
10^m÷10^nが10^m-nになる途中式というか理由を教えてほしいです
(10の乗)で表し,
問題2
指数の計算
m. nが整数のとき
10m×10=10m+税
10m
10m+10*=
=10仇-n
0 と書く。
10"
合は,それぞれ次の
(10m)=10m×n
また、一般に, a≠0, b≠0のとき
(ab)*=a*b*
(一番
)(4)²
いては考慮しないものとする。
いて表せ。 ただし 2 指数の計算 要項の関係式を利用して次の計
の中を埋めよ。
算をし
例題
(i) 10°×10°=(10×10)×(10×10×10)
e.
=10813円
105
する
(ii) 102+10%
102
105
=102-
5.
10×10
10×10×10×10×10
10-3
x
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
数学ⅠA公式集
5649
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11