Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
地理
⑵ってなぜ、答えがウなんですか?💦
地理
高校生
約1年前
.
⑵ってなぜ、答えがウなんですか?💦
2 次の図はA~K国それぞれの産業別人口の割合(%) を示す三角グラフである。 この図を見て、 あとの各問いに答えよ。 100% 0 80 20 60 B C 40 第1次産業人口率 G 20 F D \40 第2次産業人口率 \60 80 0 100% 80 K 60 40 20 100% 0 第3次産業人口率 (1) A~Kの中で、 第1次産業人口率が最も高いのはどれか。 記号で答えよ。 (2) B国の第3次産業人口率は、 約何%か。 次のア~エから選び、 記号で答えよ。 ア 49% ウ 81% エ 91% イ 59% (3)次の国名群の中には、J国に該当するものが含まれている。 J国にあたるも のを、次のア~ウから選び、記号で答えよ。 アタイ イ アメリカ合衆国 ウ 韓国
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
地理
高校生
3分
時差の問題の解き方が全く分かりません😭 2問とも解き方を教えてください! ちなみに (1...
地理
高校生
約5時間
〜地図の問題〜 メルカトル図法の2地点の距離の求め方が分かりません。 ①AB ②DC...
地理
高校生
約20時間
(3)と(4)計算式を教えてください😭🙏🏻
地理
高校生
約21時間
問6の答えがエ、問7の答えがウなのですが、解説がなくてさっぱりわからないので解説お願いしま...
地理
高校生
約23時間
どう計算したら答えがイになるか教えてください😭🙏🏻🙇🏻♀️
地理
高校生
約23時間
2つ質問があります まず問1について。答えはイなのですが、どこから距離がわかるのか教えて...
地理
高校生
1日
回答お願いします🙇♀️
地理
高校生
1日
(2)なのですが、t=5のときがなぜx=−4になるのかわかりません 教えてください🙇🏻♀️😭
地理
高校生
1日
(3)についてです 2枚目は解答、解説なのですが、最も右に移動した時の速さは0mってどうい...
地理
高校生
3日
答えが③らしいのですが、アは分かったのですが、イの選択肢がなぜ−8になるのがわかりません ...
おすすめノート
地理まとめ(2)
4068
12
みいこ
【夏勉】地理B まとめノート
3980
31
nana☆
地理まとめ(1)
3504
25
みいこ
センター地理B
1707
4
Mayuri
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選