物理
高校生
解決済み
なぜ、Ncは内側に向かっての矢印なんですか?
必解 47. <鉛直面内の円運動〉
図1に示すように、 大きさを無視できる質量
mの小球が,高さんの地点から初速度 0 でレー
ル上をなめらかにすべり下り,鉛直面内にある
半径1の円軌道上を運動する。 重力加速度の大
きさを とする。 また, レールの太さ, レール
との摩擦,空気抵抗は無視できるものとする。
次の(1)~(3)について,g,h, rのうち必要な記
号を用いて答えよ。
(1)最初に点Aを通過するときの小球の速さを求めよ。
m
D
B
図1
A
(2) 小球がレールにそって点 B, C, D を通過して、 再び点Aになめらかに到達した。このと
き,円軌道の最高点Cにおける小球の速さを求めよ。
(3)小球がレールから離れずに,円軌道を1周するために必要な高さんの最小値を求めよ。
次に,小球が円運動中にレール上から離れる
場合,すなわち, 高さんくん とした場合の運
動を考える。このとき図2のように, 小球は点
Eにおいて円軌道から離れ,レールとは衝突せ
ずに放物運動を続ける。 そのときのなす角を
80°<890°) とする。 次の(4)~(6)について,
9,0のうち必要な記号を用いて答えよ。
C
D
・B
図2
A
D
VC
C
No
mg
r
1
図 a
0 (中心)
A
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます😭