英語
高校生
解決済み

squirmedが自動詞でそこで文が完結してしまっていると感じました。その後の゛゛がどのような役割をしているのかわからないです。付帯状況ということでしょうか...?教えて頂きたいです。

presence during my adolescence. "What is which thort possibly do?" she asked when I went to her for advice I squirmed, 君の名前 "Why must I do what is hardest?" She said, "Because, Marion, you are おく 人 instrument sitting in its case.

回答

✨ ベストアンサー ✨

" "があるから、""で囲まれてるところはセリフだとわかるから、saidといわなくても伝わるでしょう

もがき"ながら"言ってるセリフでしょうから、
I squirmedはその言ってるときの状況ということになるので、
そういう意味では付帯状況ですけど、
文法を正確に説明するならこれを「付帯状況」の表現とは言わないです。

評論や学術的な文章は、客観性が何より大事なので、文法でも正確さや明瞭さが重視されます。しかし、文学的な文章は必ずしもそうではありません。
文体それ自体が表現のひとつなので、そこを加味して読み取る必要があると思います。
もちろん評論のように正確・明瞭な表現を、意図的にする場合もありますが

ののののの

ちなみになぜ文学的な文章と言ったかというと、評論でこんなに一人称の主語で何かを言うことってあまりないと思うからです。Iが主語の文は「あなたがそうなだけでしょ」という反論に弱いので、客観性が求められる文章では避けられます。
また、具体的な動作が続くことも評論ではそんなに多くないですし。ある主張に対する具体的を述べる場合は別としてですが

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?