Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
国語
揺するの動詞の活用の種類はなんですか?
国語
中学生
解決済み
約1年前
ゆな
揺するの動詞の活用の種類はなんですか?
動詞の活用
回答
✨ ベストアンサー ✨
菊
約1年前
「ない」をつけると、ゆす「ら」ない、になるので、五段活用ではないでしょうか。
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
国語
中学生
31分
連用形を見分けるコツを教えてください🙇♀️たまに間違えるので😿
国語
中学生
約22時間
教えてください😭
国語
中学生
約22時間
連用形の良い見分け方ありますか?たまに迷うことがあるので教えてください🙏
国語
中学生
2日
教えてください
国語
中学生
8日
散在と再現の漢字の組み立てが同じなのは なぜか知りたいです どなたか教えて欲しいです
国語
中学生
9日
Q. 中二国語説明的文章 画像のCについて、 答えは 「体系的」なのですが、どこら辺...
国語
中学生
10日
教えてください
国語
中学生
10日
教えてください
国語
中学生
10日
空いてるところ教えてください見ずらいのすみません
国語
中学生
10日
国語で〜はどういうことか。ときかれ、字数オーバーしそうな場合は、〜な事。と漢字に直しても大...
おすすめノート
第1講 旧石器・縄文・弥生
10554
71
みいこ
第2講 ヤマト政権と古墳文化
7256
28
みいこ
第4講 奈良・平安時代(平城京と平安京)
6687
14
みいこ
第3講 律令国家の形成
6296
6
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選