回答
回答
10×3.14=31.4
↑半円にするから31.4÷2=15.7
5×3.14÷2×2=15.7
↑円周 ↑半円が2つだから
15.7 15.7=31.4
A,31.4cm
これが基本だと思います。
もっと簡単に求めることもできますが…
ありがとうございます!助かりました!
5×2×3.14+5×3.14
だと思うよ!
円の周りの長さは、【直径×3.14】で計算します!
あ、ミス!
わかりやすくありがとうございます!
5×2×3.14÷2+5×3.14です、ごめんね笑…
大丈夫ですよ!ありがとうです(*^^*)
ィェ((・ω・*≡*・ω・))ィェ
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
わかりやすく本当にありがとうございます!