物理
高校生
高校物理の問題です。
本当にわからないです教えてください!!
129 断熱変化 気体定数を R〔J/(mol・K)〕とすると、単原子分子の理想気体の定積モ
ル比熱は①であり, 定圧モル比熱は定積モル比熱に② を加えた値である。理想
気体の断熱変化では,体積V[m²] を変えると, それに応じて圧力が〔Pa〕は,
p=一定(y=(定圧モル比熱)÷ (定積モル比熱))が常に成り立つように変化する。 こ
のことを考えに入れると,ある体積の単原子分子の理想気体をゆっくりと ③ 倍に断
1
熱膨張させたとき, 絶対温度は元の二倍に,圧力は元の④倍になり, 分子1個の平
4
均の運動エネルギーは元の⑤倍になる。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉