数学
中学生
緑の線が引かれているところがなぜこのようになるのかが分からないです😭
解説を聞いてもイマイチ分からなくて…分かりやすく説明して頂けると助かります🙇🏻♀️
3 円 0とその2つの弦AB、 CD に対して、 中心から AB、
CD に引いた垂線を、 それぞれ OM ON とする。 このとき、
OM=ON ならばAB=CD が成り立つことを証明しなさい。
【証明】 OMAとOONCにおいて
仮定より OM-ON
<OMA=∠GNC=90°
円〇の半径だからOA=0C
したがって直角三角形の斜辺と他の1辺がい
それぞれ等しいから
AOMA EA ONC
よって AM=CN
またOMIABONICDより
AM=BM,CN=DN
① ② より AM=BM-CN=DNであるから
AB=AM+BM=CN+DN=CD/1
B
M
C
N
D
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81