数学
中学生

数学の問題です‼️ 回答お願いします ( . .)"💧‬

べすあんします 💞

をん, ]Sh 68 右の図のような, 半径4cmの円を21/10 にした図 形を直線を軸として回転させてできる立体につい て、次の問に答えなさい。 (1) 表面積を求めなさい。 (2) 体積を求めなさい。 69 右の図で、円柱 P と円柱Qは相似で, 相似比は2:3である。 次の問に答えなさい。 (1) 円柱Pの表面積を求めなさい。 (2) 円柱の体積を求めなさい。 (3) 円柱 Qの表面積を求めなさい。 (4) 円柱 Q の体積を求めなさい 。 070 右の図のような,正四角錐の形をした容 器に2Lの水を入れたら、この容器のちょうど 半分の深さまで水が入った。 この容器がいっ ぱいになるまで水を入れる。 あと何Lの水が 入るか。 ただし,底面はいつも水平になって いるとする。 円柱 P Acm 5cm 10cm 円柱 Q < 見取図 < 展開図 <相似比が min ならば 表面積の比m²²2² 体積比 m³: n³
通りあ 美に jb と 出方は6 小さいさ の目の出 通りあ 73 A,B,Cの3人がじゃんけんを1回するとき,次の問に答えなさい。3 人とも同じものを出したときと,3人ともちがうものを出したとき, 勝負が 決まらないので, 「あいこ」 とする。 ただし, A, B, Cがグー, チョキパー のどれを出すことも、同様に確からしいとする。 (1) 起こりうる場合は全部で何通りあるか。 (2) Bが勝つ確率を求めなさい。 (3) あいこになる確率を求めなさい。 74 0, 2, 5,7,8 の数を1つずつ記入した5枚のカードがある。このカー ドをよく切ってから1枚ずつ2回続けてひき, ひいた順にカードを並べて, 2 けたの整数をつくる。 次の問に答えなさい。 (1) 2けたの整数は全部で何通りつくれるか。 (2) できる2けたの整数が奇数になる確率を求めなさい。 (3) できる2けたの整数が偶数になる確率を求めなさい。 75 袋の中に, 赤球が4個と白球が3個入っている。この袋の中から同時に 2個の球を取り出すとき, 次の問に答えなさい。 (1) 2個とも赤球である確率を求めなさい。 (②2) 少なくとも1個は赤球である確率を求めなさい。 ≪ グー, チョキ, パーを、それぞ れ ④ と 表して, 樹形図 をかくとよい。 高校で学習すること くつくるのは2 たの整数だか 0 は十の位に < 赤球を① 1, 2, て取り をすべて く (2) 「少な 1個は赤 る」 とに とも白 同じこ 場合の数の法則性を見つけ, 樹形図などをかかずに計算によって求め
ム〉 緑 45 (kg) 数 看級の度数 度数折れ線は, ストグラムの おのの長方 上の辺の中 を結んでつく 相対度数 階級の度数 77 右のデータは、10人の生徒の小テストの結 果をまとめたものである。 次の間に答えなさい。 (1) 平均値を求めなさい。 (2) 中央値を求めなさい。 78 右の表は, 40人の男子生徒のハンドボール投 げの記録を度数分布表にまとめたものである。 次 の問に答えなさい。 (1) 度数分布表から, 平均値を求めなさい。 (2) 度数分布表から、最頻値を求めなさい。 (1) 0 10 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 79 次の ① ② ③のヒストグラムについて,それぞれに対応する箱ひげ 図として適切なものをア、イ、ウの中から選びなさい。 0 10 20 30 40 50 60 (単位:点) 15 40 22 35 32 50 18 30 25 45 高校で学習すること 0 10 20 30 40 50 60 階級 (m) 度数 (人) 以上 未満 16~20 20~24 24~28 28~32 32~36 36~40 計 0 10 20 30 40 50 60 5 12 10 0 10 20 30 40 50 60 2 6 5 40 (2) 中央値は, データの総数が 偶数の場合, 中 央にある2つの 値の平均値と る。 < (1) 度数分布表 ら、階級値を いて平均値を める。 平均値 ( 階級値)x (度数) 度数の合計 (2) 度数のも も多い階 級値を求め 箱ひげ図 中央値や 範囲を読 について、さらにくわしく学習する。 例えば, 模擬テストなどて
1 次の計算をしなさい。 (1) 3.6 + 8×1.25 (2) (-3--3-)> (3) 5.8× 13 100 a÷0.8 x 360 1.8 x 13 100 2 次の計算 (a>0) で,答えがαより小さく なるものをア~エの中からすべて選びなさい。 a X 0.8 ① ax 3 次の数を求めなさい。 (1) 5,6, 8 の最小公倍数 a÷ (2)24,40,64の最大公約数 5353 4 次の問に答えなさい。 (1) 2000円の5%は,何円ですか。 算数復習ドリル (3)35Lは,何Lの7割ですか。 (2)1800m は, 3000mの何%ですか。 5 次のxにあてはまる数を求めなさい。 (1)3= 8 (2) 6:9-10:x 6 75kmの道のりを自動車で行くのに、2時間 30分かかりました。 このときの速さは時速 何km ですか。 7時速45km で進む自動車が1分間で進む道 のりは何mですか。 8 定価1800円の品物を,定価の2割引で買い ました。 買ったときの値段は何円ですか。 9 牛乳と麦茶があります。牛乳の量は言しで、 2 3 これは麦茶の量の 何Lありますか。 にあたります。 麦茶は 10 1mのひもを使って、縦と横の長さの比が 2:3の長方形をつくります。 縦の長さを何cm にすればよいですか。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?