生物
高校生

炭酸同化

231問2がわからないです🙏💦
考え方を教えてください🙇‍♀️よろしくお願いします。

213 光化学系 光合成の仕組みに関する次の文章を読み、 あとの問いに答えよ。 右図は(a )膜の模式図である。 光をエネルギー源とする生物の多く は水と二酸化炭素から有機物を合成 する。典型的な光合成では、最初に 光化学系(b)での光合成色素の 活性化に伴って(c)(d). H*,電子に分解される。(d)は 光化学系 (b) (d) (H+) 電子の流れ 光化学系 ( e ) 大腸菌 シイタケ (f)(g) ADP ATP +H3PO4 +H2O 膜 排出され、電子はH+の膜間輸送を 伴って電子伝達系を伝わり光化学系 (e)に導かれる。そこでの光合成色素の活性化によって放出されたエネルギーの 高い電子とH+と(f)から,(g)という還元型補酵素ができる。さらに,一連 の反応で生じた膜間の ① H の濃度勾配が ATP合成酵素による ATP合成の原動力と なる。次の段階では,得られた ATP と還元型補酵素を用いて ② 二酸化炭素から有機 物が合成される。 問1 文中の空欄(a)~(g)に入る適切な語句を答えよ。 なお図中の空欄は文中 の空欄と対応している。 パラダの下請を創 問2 下線部 ① について, ATP が合成されるとき, H+ は図のどの部分からどの部位に 移動するか。 次の(ア), (イ)から1つ選べ。 (ア) ⑩ から B (イ) Bから⑩ 問3 下線部②の作用をもつ生物を. 次の語群よりすべて選べ。 [アメーバ ワカメ シイタケ ミドリムシ コケ ] 7
コイドで起こる) :I 成が ルの が る。 れ チラコイド 光 ウム トロ ストロマ 光 ストロマ] pH8 チラコイド膜 [チラコイド DH5 H [H+] H₂O H₂ 光化学系Ⅱ 光 電子 伝達系 (H* H₂ H+ H+ H₂ チラコイド膜] 「ストロマ pH8 光化学反応と ATP合成 補酵素) 還元型補酵素 [NADP+ [NADPH (H+) 光化学系 (H+ P [ADP] H+ (H+ H+ (H₂ (H) [ATP] [ATP合成酵素 葉緑体 クロロフィルから放出されたはチラコイド膜の電子

回答

光化学系Ⅱで水が分解されて電子が光化学系Ⅰに移動する時に水素イオンがストロマからチラコイドに流入します。そしてチラコイド内外で濃度勾配ができるとATP合成酵素によって水素イオンがチラコイドからストロマに出る時にADPがATPに変わります。問題の図では光化学系Ⅱのすぐ隣に水素イオンがβからαに移動してるのが分かります。なのでαはチラコイド、βはストロマなので答えはアになります。(違ってたらごめんなさい💦)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?