物理
高校生
解決済み

ピンクで線を引いてる所が理解出来ません💦
氷は0℃のままなのでしょうか?
3枚目は自分の考えです。
解説お願いします🙇🏻‍♀️´-

2. 水の比熱を4.2 [J/(g・K)] 氷の比熱を 2.1 [J/(g・K)] 氷の融解熱を3.3× 102 [J/g]と して、次の問いに答えよ。 ただし、 容器の熱容量は無視でき、 熱は外部に逃げないも のとする。 (1) 20 [℃] の水 90 [g] の中に 0 [℃] の氷 10[g] を入れたとき、氷がすべて融けて水にな った。最終的に全体は何[℃] になるか。 (2) 20[℃] 水 90[g] の中に-10 [℃] の氷 30[g] を入れて熱平衡に達したとき、全体は 0 [℃] になった。 このとき、 氷は何[g] 残っているか。 で例 か
のとする。 (1) 20 [℃] の水⑩0[g] の中に [℃]の氷 10[g] を入れたとき、氷がすべて融けて水にな った。最終的に全体は何[℃] になるか。 (2) 20[℃] の水 90[g] の中に10℃] の氷 30[g] を入れて熱平衡に達したとき、 全体は ①[℃] になった。 このとき、 氷は何[g] 残っているか。 (1) 200°C)の水90(g)が知った熱=10(g)の氷が得た熱、も(℃)になったとする mc,AT, = m₂ C₂0 T₂ + M₂ x 3,3x10² + m₂ C₁AT 3 90(g) x 4₁2 (20-tac) = 10cg2 x 2.1 (0-0) + 10₂ x ³3,3x10² + 10₂ x 4,² (1-0) (90+1054.2大=90×20×4.2-3300 オ=10.14=100°C)/ (2) M(g)残ったとして、900×4,2(200m²)=30(g)×2,180-(-10%)+(30m)×3.3×10
oo 氷 (21) GR (ETK) 10x2.1x □ 10x3.3% 10² 11 90 x 4,2 X (20-17)

回答

✨ ベストアンサー ✨

3枚目の質問者さんの考え方で合っています

2枚目の模範解答は、「氷の状態で上がった温度が0度だから、使われた熱は0J」ということを丁寧に丁寧に書いてくれているみたいです

なので(2)の模範解答で同じ部分を見ると、氷の状態で10度上がったというような内容になっています

わさび

修正します
質問者さんの考え方だと、「氷の状態で□℃まで上がった」ことになってしまっているので、
①氷が溶ける熱②0℃の水が□℃まで上がる熱
の2つにしないといけませんね

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?