数学
中学生
解決済み

平行線と角 中2 数学 証明について。

∠A +∠ABD +∠CBD +∠C から
=∠A+∠B+∠Cという答えになるのは何故でしょうか。∠x=∠AEF+∠CDFを ∠A +∠ABD +∠CBD +∠C に置き換えた所までは分かりました。

また、∠CDFは∠CBDと∠Cを足して出来ますが、
5行目の時、書く順番は関係ありますか?

字は適当に書いたので雑になっています。
すみません。

PC 例題5で,右大/A の図のように, BDの延長上 に点Fをとり, D IC E <x=∠A+ B C a ∠B + 4C であることを説明しなさい。 [説明] △ABDで∠ADF ATLABD A C B D Z Z C D F =LC TLCBD TOSKLY よって、しいから EX-LADE + LCDF =LA+<ABDTCBD+ =LA + <B+<C LC 室 平行線と角 53
平行線と角 数学

回答

✨ ベストアンサー ✨

∠ABD+∠CBD=∠B だからです.
五行目の時の書く順番は関係ありません. ∠Cが前に来てても意味は変わらないので大丈夫です 👍🏼

理解出来ました!ありがとうございます!🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?