✨ ベストアンサー ✨
>式に小数の数があって、全て10倍(か100倍...)にして計算したとき、
>どんな式であっても答えは1/10倍(か1/100倍)しなければいけないんですか?
>必要ある時と必要ない時、2パターンあった気がして、、、
●計算ごとに違いますので、復習をしてみた方がよいと思います
必要がある場合の例【19.6×9.8=196×98÷100】
19.6×9.8=(196÷10)×(98÷10)=(196×98)÷(10×10)=196×98÷100
必要が無い場合の例【19.6÷9.8=196÷98】
19.6÷9.8=(196÷10)÷(98÷10)=(196÷98)÷(10÷10)=196÷98
ありがとうございます🙇🏻♀️!!
ありがとうございます🙇🏻♀️
必要ある時の式と、必要ない時の式、それぞれの例ってありますか?
調べても出てこなくて...😭
2度もすみません、返信よろしくお願い致します🙇🏻♀️