数学
中学生
両方の1.2教えて欲しいです😭🙏🏻
(2)は解説書いたのですがわからないです
1 cm
H
xycm
mycm
x,yを使っ
y)XX
ご, 条件
2
1:2
xcm
C
15
右の図のように, 2点A(4,6),
B(6, 2) をとる。 大小2つのさいころ
を同時に投げ, 大きいさいころの出た
目の数をα, 小さいさいころの出た目
の数をbとして, a, b の値の組を座
標とする点C(a, b) について考える。
例えば, a=1, 6=2 の場合は,
C (1, 2) となる。 このとき, 次の問い
に答えなさい。
原点Oと点Cを通る直線の傾きが1となる確率を求めなさい。
6
回
B
☆ AABCが二等辺三角形となる確率を求めなさい。
(a,b)=(2,2)
↓
AB=Ac(a,b)=(2,4) BA=BC
(a,b)=(12)(3,3) CA=CB
4通り
用紙
(1)
3
(2)
(3)
(4)
|(1)
4
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11136
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6959
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81