回答

✨ ベストアンサー ✨

三角形は底辺×高さ÷2なので
同じ底辺、同じ高さをもつ平行四辺形の半分の大きさです

なので、AQを底辺Pまでを高さとする平行四辺形を作って、対角線引いて半分にすればもとの三角形と面積変わんないよねって発想ですね

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?