数学
中学生
解決済み

答えお願いします

に 5章 平面図形 予想問題 ②2節 移動と作図 (1) よく出る 垂直二等分線の作図 次の作図をしなさい。 (1) 線分ABの垂直二等分線 AC 0 B よく出る角の二等分線の作図 次の作図をしなさい。 (1) XOY の二等分線 X Y ●P (2) 線分ABを直径とする円 A. (2) 点Oを通る直線 XY の垂線 X ( 方法 2 ) 成績 P L (2) 円の中心ば 線分ABの中点になる ③ よく出る基本の作図 点Pを通る直線ℓ への垂線を、次の図を利用して2通りの方法で 作図しなさい。 ( 方法1 ) A •P 垂線の作図 右の図の△ABC で、頂点Aを通る直線BC の垂線 を作図しなさい。 B B B Y ④ 20分 17問中 B
AB ABB 20 SAB B 接線 さや面積 基礎力UP 【テスト対策問題) いろいろな作図 次の作図をしなさい。 円Oの周上にある点A を通る接線 (2) 点Oを中心とし, 直線に接する円 0° おうぎ形 右のおうぎ形について、次の問 いに答えなさい。 (1) このおうぎ形の弧の長さは, 半径6cm の円の周の何倍ですか。 0. (2) このおうぎ形の弧の長さを求めなさい。 (3) このおうぎ形の面積を求めなさい。 おうぎ形 半径12cm 弧の長さ 16cmのおうぎ形の中心角の大き さと面積を求めなさい。 A 6 cm 12cm 210° 16 cm 解答 p.16 絶対に覚える! 円の接線は、接点を 通る半径と垂直にな っていることを利用 して作図する。 垂線の作図を利用し てかこう。 ポイント 円周率π 円周 直径 いう。²は、決まっ た1つの数を表す文 字なので,積の中で は、数のあと, その 他の文字の前に書く。 を円周率πと 1つの円では、おう 形の弧の長さや面 積が中心角の大き さで決まるんだね。 47
38 F 48 p.164~p.168 5章 平面図形 予想問題 2節 移動と作図 (2) 3節円とおうぎ形 テストに出る! 成績 解答 p.16 いろいろな作図 次の作図をしなさい。 (1) 線分ABを1辺とする正三角形 ABC と, ∠PAB=30° となる辺BC上の点P A. B ・B (2) ∠AOP=90° で AO=PO となる△AOP と,∠BOQ=135° となる辺 AP 上の点Q C ② いろいろな作図 下の△ABC で,次の作図をしなさい。 (1) 辺BCを底辺とするときの高さを表す (2) 辺BC上にあって, 辺AB, AC までの距 A 離が等しい点P A 線分 AH ③ 円と接線 右の図で、点Pで直線ℓに接する円 のうち, 点Qを通る円0を作図しなさい。 A 0 B B ① (1) ∠CAB=60° だから,∠PABは<CAB の二等分線を作図すればよい。 2 (2) 辺AB, AC までの距離が等しい点は, ∠BACの二等分線上にある。 @AB p.168~p.1 テストに 予想 いろ OY 等分 なさ ②い Oが 3 G (1) (2 (3)

回答

✨ ベストアンサー ✨

3ページ目です!
応用みたいな感じです
結構難しいかもです。
説明分からないところがあったら言ってください!

みゆ

たすかりました、ありがとございます!!

この回答にコメントする

回答

2ページ目です!
計算問題は解き方たくさんあると思うので好きな解き方で!

みゆ

全部ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?