✨ ベストアンサー ✨
まず初めに、仕事は
☆ ( 仕事 ) = ( 力 ) × ( 距離 )
で表される。
(ⅰ) 力と動いた向きが同じ → W > 0
(ⅱ) 力と動いた向きが垂直 → W = 0
(ⅲ) 力と動いた向きが逆 → W < 0
正、0、負もしっかり意識しましょう🌱
今回は (ⅲ)のパターンに該当します。
なので、マイナスがつきます。
あとは 動摩擦力を求めて掛け算したら
出来上がりです!
物理の仕事についての問題です。
(3)の式の立て方が分かりません。4.9とはどこから出てきたんでしょうか……
✨ ベストアンサー ✨
まず初めに、仕事は
☆ ( 仕事 ) = ( 力 ) × ( 距離 )
で表される。
(ⅰ) 力と動いた向きが同じ → W > 0
(ⅱ) 力と動いた向きが垂直 → W = 0
(ⅲ) 力と動いた向きが逆 → W < 0
正、0、負もしっかり意識しましょう🌱
今回は (ⅲ)のパターンに該当します。
なので、マイナスがつきます。
あとは 動摩擦力を求めて掛け算したら
出来上がりです!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
すみません!!全然気づきませんでした💦
丁寧な解説ありがとうございます。物理苦手なのでとてもありがたいです。
これを参考にさせていただきます!