英語
中学生
解決済み

誰か採点してくださーい🙌🙌

よく出る 4 次のinformation literacy skills (情報リテラシー: 自分が必要とする情報を見きわめて入手し、 活用する力)についての英文を読んで、あなたの考えを、〔条件〕と〔記入上の注意】 に従って40 語以上50語程度の英語で書きなさい。 ( 10点) People need information literacy skills. Some people say that every elementary school student should start learning these skills at school. What do you think about this idea? [条件] 質問に対する自分の考えを、その理由が伝わるように書きなさい。 〔記入上の注意] ① 【記入例】にならって、 解答欄の下線 _ 符号(,.?! など)は語数に含めません。 50語を超える場合は、解答欄の破線 Hil America. in rarint egur Ⅰ am bro asilbond ne ② 英文の数は問いません。 ③ 【下書き欄】は、必要に応じて使ってかまいません。 yart san sustoig tigl 【記入例】 【下書き欄】 is I'm Where April is Ken's birthday, too. of noilasup の上に1語ずつ書きなさい。 l で示された行におさまるように書きなさい。」 A og so lot zo ei sil 10:8 Nancy. are 2. I'm you 2001. from from? It 50 405 50 8 NOW S 平成31年■ (41)
I have have use information literacy skills Second, My literacy we think tuo Taked the I literacy 50 reasons. information should future. think skills. use That people too. First, class That friend skilts. one. is need I I about was couldn't But. in why information! t

回答

✨ ベストアンサー ✨

まずは、文法と語法、単語の誤りのみを書きます。
I have taked →I have taken
useful→helpful
Second, My friend →Second, my friend
my friend → a friend of mine
use one → use them 後に続いているのでピリオドがあるのもおかしい

文法的誤りも気になりましたが、それより気になったのは内容ですね。まず、最後の結論として書いているであろう内容が、問題文で聞かれている内容と異なります。問題では、小学校での情報リテラシー教育についてであり、小学校から始めることの意味を書いてほしいわけで、全体的にずれてしまっています。

特に2つめの理由で、急に友だちが出てきて?になりましたし、Butは何に対しての逆説?ってなりました。その後の文に関しては、書きたいことはなんとなくわかりますが、不自然で、in the futureはいらないと思います。

無理に理由を2つ書かなくてもいいと思いますし、役立つと感じたなら、どんなときにどう役立つのかを書けばいいと思います。なるべく平易な表現で、言いたいであろうことを踏まえて書いてみました。文法的ミスがあればすみません。

I think so too. This is because learning about information skills in elementary school is really helpful for living in today's information society. If they start learning such skills at a young age, it becomes easier for them to understand and use information wisely when they grow up.

女性

わかりましたーありがとうございます😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?