✨ ベストアンサー ✨
△ADC=△ACO-△ADO、□ABOD=△ABO+△ADO
△ABO=△ACO、△ACO:△ADO=CO:DO
点Cのx座標は8、点Dのx座標は16/5なので、CO:DO=8:(16/5)=40:16=5:2
△ACOの面積を5aとすると、△ADO=2a、△ABO=5a、△ADC=△ACO-△ADO=3a、□ABOD=△ABO+△ADO=7a
よって、△ADC:□ABOD=3:7
数学の問題です!
(3)の問題で困っています…。
答えは3:7なのですが、解き方が分かりません💦
答えに至るまでの解き方を解説して頂きたいです🙇
✨ ベストアンサー ✨
△ADC=△ACO-△ADO、□ABOD=△ABO+△ADO
△ABO=△ACO、△ACO:△ADO=CO:DO
点Cのx座標は8、点Dのx座標は16/5なので、CO:DO=8:(16/5)=40:16=5:2
△ACOの面積を5aとすると、△ADO=2a、△ABO=5a、△ADC=△ACO-△ADO=3a、□ABOD=△ABO+△ADO=7a
よって、△ADC:□ABOD=3:7
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
分かりやすい説明ありがとうございました!
とても助かりました🙇✨