物理
高校生
(2)の(b)おもりは滑り始めたということはF<T1cosθ+mgsinθ ではないのですか?
チェック問題 2 弾性力と摩擦力
(1) 図1で, ばねはすべて
自然長であった。 図2の
ように, 点Qをdだけ引
くとき, 点Pの動く距離
xはいくらになるか。
2) 図3で,物体と斜面との
静止摩擦係数をμとする。
(a) 張力T=0のとき,
静止している物体が斜
面から受ける摩擦力の
大きさ F はいくらか。
(b) 糸の張力をT=T」に
すると, おもりはすべ
り始めた。 T を求めよ。
図 1
図2
原準 10 分
ばね定数k ばね定数2k
100000000000000
P:
IC
0000000
Q
図3
水平な糸 T Ad
✓
d
0000000
P
Q
P,Qは水平面上にある
質量 m
μ
Asta
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉