数学
中学生
解決済み
このaの求め方を忘れてしまったため、分かりやすく教えてほしいです🙏
よろしくお願いします🙇🙇
右の図で,点Pは△ABCの辺ABを1:2に分ける
点で,Pを通る線分は辺BCに平行です。 (ア)の面積が
αのとき (イ) の面積を, a を使って表しなさい。
[0
B
P
(イ)
・C
回答
回答
Pを通る線分のPでないほうの点をQとします。
まず、△ABCと△APQで、
∠A=∠A…① 同位角は等しいから∠ABC=∠APQ…②
同様に∠ACB=∠AQP…③
①②③より△ABC∽△APQ となります。
ここで頂点AからBCに垂線をひき、PQとBCの交点をそれぞれDとEとします。
2つの三角形が相似なので、
AP:PB=1:2から、AD:DE=1:2 になります。
これが高さです。
底辺となるPQとBCも同様に PQ:BC=1:2 です。
三角形の面積は(底辺)✕(高さ)÷2であり、
△APQをもとにすると
△ABCは底辺と高さがそれぞれ2倍つまり
△APQの面積を4倍すると△ABCの面積になります。
△APQがaなので、△ABCは4aとなります。
質問等ありましたらお答えします。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
10960
83
【夏勉】数学中3受験生用
7203
105
数学 1年生重要事項の総まとめ
4232
82
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2547
7
中2数学
1678
25
【期末】数学 中学3年生用
1526
13
●YuY●の1次関数
1301
16
【数学】中3公式まとめ
1230
6
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
1230
2
中2数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1036
0
ありがとうございます😊🫶