数学
中学生
至急お願いします!
(2)(3)の問題の解き方教えてください!
解答は
(2)8番目
(3)(2n2乗-2n+1)
です!
3 次の図のように, 白と黒の正方形の紙を, 1番目 2番目、3番目 4番目, ・・・と規則的に
すき間なく並べて図形をつくっていく。
このとき、 下の問いに答えなさい。
1番目
2番目
13
3番目
49
Do
§2
2
(1) 5番目の図形で並べる黒の正方形の紙の枚数を求めなさい。
TMM
4番目
1217
mm
Th
日
(2) 並べる白の正方形の紙の枚数が112枚である図形は何番目の図形か求めなさい。
(3) 2以上の自然数とする。 n番目の図形で並べる黒の正方形の紙の枚数を n を使った式
で表しなさい。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81