回答

✨ ベストアンサー ✨

(1) e) where I usually spend my time(私がよく過ごす場所)
(2) a) when we used to go out(私たちがでかけた時)
(3) b) why I should buy it(なぜ私がそれを買うべきか)
(4) d) whenever he had time(彼に時間がある時はいつも)
(5) c) wherever we go(私たちがどこへ行こうとも)

(1)先行詞はthe basketball court(場所)なので、関係副詞whereで場所を修飾します つまりe
「このバスケットボールコートは私が普段週末に過ごす場所だ」

(2)先行詞はthe days(時)なので、関係副詞whenでthe daysを修飾します つまりa
「一緒にでかけたあの日々を私は覚えているよ」

(3)先行詞はsome reasons(理由)なのでwhyで修飾します つまりb
「どうして私がそれを買うべきなのか教えてください」となり意味も通ります
先行詞が理由だったら関係副詞はwhy、と覚えちゃって大丈夫です!

(4)今までの問題と違い関係副詞の問題ではないので、意味を考える必要があります
当てはまる訳はd
「時間があるときはいつも父は私をレストランに連れて行ってくれたものだ」

(5)これも意味で選ぶ問題です
当てはまる訳はc
「私たちがどこへ行こうとも、彼は私たちを見つけてくれるだろう」

こんな感じです🙇‍♀️

ヘリコ

a)のusedはどういう意味ですか?

八重紅葉

熟語で、「used to 原形」で「かつては~したものだ」というものがあります!
ex)I used to play the piano when I was young
  ⇔私は幼い頃ピアノを弾いたものだ

これも同じで、(2)の文章を詳しく訳すと「かつては一緒にでかけたものだが、その日々を私は覚えているよ」となります。ただこれだと聞き馴染みのない日本語になってしまうので、私が意訳して「一緒にでかけたあの日々を~」としてしまいました🙇‍♀️(「あの日」と言う言葉に「かつて」という意味が含めました)

わかりにくくてすみません🙇‍♀️

ヘリコ

教えてくださり、ありがとうございます😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?