回答

✨ ベストアンサー ✨

勉強お疲れ様!
全部あってますよ。 KEEP IT UP!

ETYuma

ごめんね、一問だけ違った><
(2)が間違ってる。
so 形容詞/ 副詞 thatのあとにはS+Vが続くんだけど今回の文はブランクの後に動詞がないよね。だから使えない。
答えは(ア)になるよ。
だからThe vocabulary is easy enough for young people to read and understand. になるよ

この英文は形容詞enough to do 「~するには十分に形容詞だ。」とto doの意味上の主語がfor peopleを使って表されているよ。

ここが難しいところなんだけどこれはtough構文と呼ばれる構文が使われているよ。tough構文は「主語+難易を表す形容詞+ to 不定詞」の形をとるんだけど、特徴はto 不定詞の後に文の主語を補わないといけないよ。
今回もunderstandやreadのあとになんの名詞もきてないよね。何を理解するのか、何を読むのかの対象が示されてないよね。実は主語であるthe vocabularyが目的語としてくる。仮にThe vocabulary is easy to understand and read. という英文だったら「その語彙を理解したり読むのは簡単だ」となるよ。
つまり、今回の文でいえば「その語彙は若い人が理解したり読んだりするには十分に簡単だ」という意味になるよ。

困惑させちゃってごめんね。何か質問があればしてね

ヘリコ

詳しくありがとうございます!!
よく分かりました!

また、よろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?