英語
中学生
解決済み

Google翻訳で現在分詞と過去分詞を変えて英文を翻訳したのですが、和訳が変わりませんでした。

ニュアンスの違いなど教えて頂けますとありがたいです🙇🏻‍♀️

英語 - 検出された言語 日本語 this is the picture taking by my mother G C × 向 これは私の母が撮った写真です Kore wa watashinohaha ga totta shashindesu K Y
英語 - 検出された言語 日本語 this is the picture taken by my mother G × CD これは私の母が撮った写真です Kore wa watashinohaha ga totta shashindesu C
分詞 現在分詞 過去分詞

回答

✨ ベストアンサー ✨

この例文の場合だと、過去分詞の方が意味として伝わりやすいし、現在分詞の方だと少し意味が分かりにくいものになるので、他の例を出させてもらいますね。

公園の前に建てられた家が私の家だ。
The house built in front of a park is my house.

公園の前に建てられている家が私の家だ。
The house building in front of a park is my house.

っていう感じで、今進行しているのが現在分詞で表され、過去のどこかの時点で完了しているのが過去分詞で表されます。
なので、もし🐻‍さんの挙げた写真を厳密に訳すのであれば、前者の方は これは私の母が撮っている写真です。 →母がカメラを通して撮っている写真を、パソコンなどでオンラインで見ているのかな〜?みたいな感じに受け取れます。
後者の方は これは私の母が撮った写真です。
→友達の家に遊びに行って、写真を自慢してるのかな〜?って感じに受け取れます。

こんな感じなのが現在分詞と過去分詞の違いです。
過去のどこかの時点で終わっているのであれば過去分詞
今なお続いているのであれば現在分詞
っていう使い分けが出来ます。

🐻

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?