✨ ベストアンサー ✨
辞書で調べましたか?
一応、私が使ってるコンパスローズ英和には
⦅米⦆ (果物販売・苗木用)平箱; [a flat of ~ として] 一皿(分).
という風に載っています。
ただ、辞書によっては記述がないものもあるみたいですね。
なるほど…!辞書によって書いてあることが違ったりするんですね!ありがとうございます!助かりました!
✨ ベストアンサー ✨
辞書で調べましたか?
一応、私が使ってるコンパスローズ英和には
⦅米⦆ (果物販売・苗木用)平箱; [a flat of ~ として] 一皿(分).
という風に載っています。
ただ、辞書によっては記述がないものもあるみたいですね。
なるほど…!辞書によって書いてあることが違ったりするんですね!ありがとうございます!助かりました!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
調べたんですが、納得できるような意味が出てこなかったんです…解答の訳に「a flat of strawberry」が一箱のイチゴと訳されていたので「a flat of」は一箱って意味なのかな?と思って調べてみたんですけど、どう調べてもそのような訳は出てきませんでした。電子辞書でも調べましたが、「該当する候補はありません」と出てきたので…解答の訳だけでは納得できないので質問させてもらいました。
説明不足で申し訳ありません🙇