国語
中学生
解決済み
国語 入試過去問
これは〇にしてもいいのでしょうか?
作文問題に関しては、回答に解説等はありませんでした
写真多くてすみませんm(*_ _)m
問二 友達と話し合うときに、一番大切だと思うのはどのようなことか。
あなたの考えを書きなさい。段落構成は二段落構成とし、第一段落
ではあなたが一番大切だと思うことを、第二段落ではそのように考
えた理由を、具体的な例、あるいはあなたの体験を交えて書きなさ
い。 ただし、次の《注意》に従うこと。
《注意》 -
題名や氏名は書かないこと。
書き出しや段落の初めは一字下げること。
六行以上九行以内で書くこと。
わいる
111
②
私は最後まで話や意
見を聞くことが一番大切
だと思う。
理由は、上手に話せな
かったとしても、最後まで開
いてくれる人がいることに
まってい少しでも安心できる
ようになれるからだの私も
生体会選挙の際、沢山
んでしまったけれど、真剣
に聞いてくれた人のおかけで
安心できたため、最後まで
聞くことが一番大切だと
考える。
問五
「本当は」、「作文」という二つの言葉を使うこと。
ことになったから。
たのか。三十五字以上四十字以内でまとめて書きなさい。ただし、
感謝すべきことであるとあるが、安雄はなぜ感謝すべきと考え
T
T
1
1
T
4
I
1
1
[1
4
1
T
「売れなく」するためのものだったのだと説明している。
関五. 朝美が作文を書いた意図は「どちらでも」 よく、「俺にしたって、本当は・・・桃子と別れたくはなかった」
ことから考える。
問五.朝美が作文を書いたことで、本当は手放し、別れたくなかった桃子の売却を思い留まる(ことになったか
ら。(39字)(同意可)
衣
BR
5 本当は桃子を手放したくな
かったが、朝実の作文を
聞いて売却を思い留まらせる
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉