5×50=250…もし割っていなかったとしたら、貰えた利益
250-175=75…損した金額+割っていなければ貰えた利益
75=20(損)× □ + 5(利益)× □
75÷25=3個
になると思います。
間違っていたらごめんなさい。
参考になったら嬉しいです!
算数
小学生
これの答えが3個で、自分で逆算もしてみたんですけどなんか成り立たなくて、、、解説に1個割れるごとに利益が25円ずつ減るって書いてあるのですがそれもよくわかんなくて、、、解説お願いします!
答.
5
7 たまごを1個20円で50個仕入れ, 1個25円で売りましたが,そのうち何個
かが割れて売れなくなってしまったので、利益は全部で175円でした。 割れたた
まごは
個です。
5/175
回答
参考・概略です
1個20円で50個仕入れたので、仕入れ20×50=1000円は確定です
1個25円で40個売れば、売上げ25×40=1000円で、仕入れ分が確保され
40個より売れれば、売れた分がが利益になります。
利益175円を確保するために売れた分が、175円÷25円=7個とわかります
これより、50個仕入れて、売ったのが40個+7個=47個なので
われたのが、50個-47個=3個 という事になります。
-----
>解説に1個割れるごとに利益が25円ずつ減るって書いてあるのですが
●どのような解説かわかりませんが、たぶん
全部売れた時の利益が、
(250円-200円)×50=250円 または
250円×50-200円×50=250円 と、求めて
減った利益が
250円-175円=75円 なので
1個われると(売れないと)25円減るので
75円÷25円=3個 と求めていると思います
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉