数学
中学生
この問題は法則みたいなのないですか?いちいち図を書かなくてはなりませんか?
右の図のような縦3マス, 横nマス
(図ではn=5) のマス目において
左上の「●」 からすべてのマス目を通る
一筆書きの方法を考える。 ただし,一筆
書きする際は、 縦, 横のみに動き, なな
めには動かないものとする。
たとえば,n=1のとき, 一筆書きの
方法は全部で1通り (図1),
n=2のとき,一筆書きの方法は全部で
3通り (図2) ある。
このとき、以下の問いに答えよ。
(参考)
n=3のときのマス目
(1) n=3のとき, 一筆書きの方法は全部で何通りあるか。
(2) n=4のとき, 一筆書きの方法は全部で何通りあるか。
(3) n=5のとき, 一筆書きの方法は全部で何通りあるか。
1 1
23
38
4 10
n=4のときのマス目
n=5のときのマス目
2022 (R4) 駿台甲府高
[ 教英出版]
3
-9-
図 1
図2
522
4)
30-01
【数6
TH
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11132
86
【夏勉】数学中3受験生用
7244
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6958
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81