日本語の問題です。
というか、「~することができる」ならcould, それ以外はwouldです。
読めるのに→読むことができるのに
話せたら→話すことができたら
仮定法のwouldとcouldの違いを教えてください。
couldは(〜できるのに)wouldは(〜しただろうに)はわかるんですけどこの写真の問題みたいに〜できるのに、〜しただろうにではなくて〜するのに、〜いいのにの場合はどうやって区別するのですか?教えてください
日本語の問題です。
というか、「~することができる」ならcould, それ以外はwouldです。
読めるのに→読むことができるのに
話せたら→話すことができたら
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉