数学
中学生
解決済み

式の計算の利用の問題で(2)の説明をしていただきたいです💦お願いします🙇‍♀️

よく出る ■点×2> (秋田) 4 熊本 ) よく出る 点×3> ■兵庫) 京都) ] 弐 ): ■岡) 5式を使って説明する 式の計算の利用 下の図のように, 自然数が書かれた積み木が ある。 1段目の左端の積み木には121,2段目の左 端の積み木には224, 3段目の左端の積み木には 32=9となるように、各段の左端に,段の数の2乗 の自然数が書かれた積み木を並べる。 次に, 1段目 には1個, 2段目には2個, 3段目には3個のように, 段の数と同じ個数の積み木を並べる。 2段目以降は, 左端の積み木から右へ順に,積み木に書かれた自然 数が1ずつ大きくなるように, 積み木を並べる。 n段目の右端の積み木に書かれた自然数をa, (n-1) 段目の右端の積み木に書かれた自然数をb とする。ただし, nは8以上の自然数とする。 また,年 図のn段目と (n-1) 段目の積み木は、裏返した状態 21 である。 (₁-²)(n-₁)0 < 10点×3〉 (R4福島) 1 +424 -1)(n-1) ] (n-1) 96 n999. 1996 秋田) (1) 8段目の右端の積み木に書かれた自然数を求め よ。 646560 67686970 1段目 2段目 3段目 四四 理由 n²+ n²tis ( ] (2) 2つの自然数a, b について, a-b を計算する と,どのようなことがいえるか。 次のア~ウのな かから正しいものを1つ選べ。 また, a, b を, そ れぞれnを使った式で表し, 選んだものが正しい 理由を説明せよ。 ヒント ア a-b は,いつでも偶数である。 イ a-b は,いつでも奇数である。 ウ a-bは,いつでも3の倍数である。 (
式の計算の利用

回答

✨ ベストアンサー ✨

正しいもの

理由
a=n^2+(n-1)、b=(n-1)^2+(n-2)とそれぞれ表せて、
a-b
=n^2+(n-1)-(n-1)^2-(n-2)
=n^2+n+1-(n^2-2n+1)-n+2
=2n+2
=2(n+1)
となる。
n+1は自然数なので、2(n+1)は偶数となる。

♡ㅣ

ありがとうございます🙇‍♀️
理解出来ました!助かりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?