✨ ベストアンサー ✨
この問題は、なぜ③は違うと言えるのでしょうか。→ 意味は通じると思いますので、✕③ではなく△、〇②という判断が妥当だと思います。
with+名詞(…)「もし…があれば・あったら」 は一般的ですが、with 人 ~ing(現在分詞)は、通常「分詞構文の付帯状況」と判断されます。
【文の意味】
To hear her talk, you would take her for a Chinese. 彼女が話すのを聞くと、あなたは彼女が中国人だと思うでしょう。
With her talking, you would take her for a Chinese.
彼女の話し方だと、あなたは彼女が中国人だと思うでしょう。← 彼女が話している状態では、あなたは彼女が中国人だと思うでしょう。
参考にしてください。
You're welcome!😊
そうだったんですね…。分かりました。
ありがとうございました!