回答

✨ ベストアンサー ✨

求めるのは時速ですが、問題の単位的に分速求めてから、時速に直すのが楽かもです。
分数の計算でも大丈夫なら時速で。

Aさんの分速xm
Bさんの分速ym

反対方向の式は、考え方あってますが、kmをmに直して
27x+27y=9000…①

同じ方向の場合、追い付いたということは一周遅れになったということになるので
AさんがBさんに追い付いたことからAさんの方が速い(移動距離が多い)ので、
45x-45y=9000…②

①より3x+3y=1000
②より5x-5y=1000
これを連立して解いてx=800/3、y=200/3

よって
Aさんの分速800/3m
800/3×60=16000(m/時)
16000÷1000=16(km/時)
Aさんの時速16km
Bさんも同様にして時速4km

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?