Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
大学生・専門学校生・社会人
化学
量比の求め方と組成の見方が分かりません!教...
化学
大学生・専門学校生・社会人
1年以上前
りあ
量比の求め方と組成の見方が分かりません!教えて欲しいです!
問題:下のDi-An系の1気圧での相平衡図において, Mの組成のマグマの温度低下に伴う 結晶化の順序を箇条書きにして答えなさい(空欄を埋めよ)。 説明に必要な記号や補 助線等は図中に書き込むこと. 温度(℃) 1600 1400 1200 Di-An系の相平衡図 (Phase Diagram for Di-An system) M 1000 Di+液 Di (CaMgSi206) AAnない 20 An 40 bi60 E 液 共 Di+An 答欄 温度T>T1, 存在する相【液のみ】, 結晶 40 Banbe bi40 60 重量% An+液 80 An 80. Di20 bitu 液組成=M(=Ang(), 結晶組成= 結晶なし, 量比→液100% T=T1, 【液+結晶(fn) ←結晶名】, 液組成 = Ano, 結晶組成=An, 量比→液:結晶 = : An (CaAl2Si Og) T=T2, 存在する相【Ant液 1, 液組成=___(=An6o), 結晶組成=Anto, 量比→液:結晶= : 1553 T1 T2 T=1270℃, 存在する相【 Di + An 1 液組成=(=An40), 結晶組成=An,量比→液:結晶=40: 20 1270 T <1270℃, 存在する相 【結晶2種類 (Di+An)】, 液組成 =液なし, 結晶組成 Di= An, An=An,量比→Di:An= :
科学
化学
相平衡図
マグマ組成
結晶化
物理学
地学
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
化学
大学生・専門学校生・社会人
1分
至急 有効数字について この問題だと有効数字の幅が8.35〜8.45で、実際の誤差幅は8...
化学
大学生・専門学校生・社会人
19日
次の三段階の反応を利用すると硫化鉄IIから硫酸をつくることが出来る。 4FeS+7O2→2...
化学
大学生・専門学校生・社会人
26日
下線部で示す物質が還元剤として働いている化学反応式を1つ選べという酸化還元反応の問題なので...
化学
大学生・専門学校生・社会人
約1ヶ月
(3)(4)がわかりません
化学
大学生・専門学校生・社会人
約1ヶ月
物質量の0.0500molまでは出せました。 そこから分からないので教えてください。
化学
大学生・専門学校生・社会人
約1ヶ月
どこを文字とおいて計算するのか分かりません。
化学
大学生・専門学校生・社会人
約2ヶ月
硫酸酸性二クロム酸カリウムとシュウ酸の組み合わせで起こる酸化還元反応を化学反応式で表せ と...
化学
大学生・専門学校生・社会人
2ヶ月
こういう文章問題から化学反応式に導くには左辺はまだ回答を見ればわかるのですが右辺はどういう...
化学
大学生・専門学校生・社会人
2ヶ月
このオレンジの線の酸化剤と還元剤の電子の授受はどういう過程でこの答えになったのか教えてほし...
化学
大学生・専門学校生・社会人
2ヶ月
この問題の(2)の答えに辿り着くまでの過程がわかりません💦教えてください🙇🙇
おすすめノート
基礎分析化学
131
0
そらんち
電子スピンと電子配置
83
0
tomixy
【大学】生化学①(酵素と補酵素)
74
0
poco
有機化学基礎①構造式や反応式の読み方・書き方
72
0
tomixy
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選